ビギンズ
ビギンズですね!
2010年05月31日 09:19
今日は、北海道滝川市に移住して
セカンドライフを積極的に楽しんでいるビギンズの紹介をします。
(ビギンズとは、何かにチャレンジしている人》
たかはし・みつるさん
団塊世代。埼玉生まれの東京育ち。
仕事で全国を飛び回っていたが、
「自然環境豊かな土地で生活したい」と
定年退職を機に移住を決意。
2009年4月、滝川市江部乙町を桃
源郷に決めてはるばると。
まちおこしやボランティアに汗を流す。
今回は、菜の花作付日本一の滝川市の江部乙地区の
菜の花畑のど真ん中に
特設でミニ菜の花祭りをいきなり主催してしまいます。
知らない土地でたった一年で人脈をつくり
チャレンジするその精神は、まさにビギンズですね。
こんど取材してものをビギンズサイトに掲載したいと
思います。

セカンドライフを積極的に楽しんでいるビギンズの紹介をします。
(ビギンズとは、何かにチャレンジしている人》
たかはし・みつるさん
団塊世代。埼玉生まれの東京育ち。
仕事で全国を飛び回っていたが、
「自然環境豊かな土地で生活したい」と
定年退職を機に移住を決意。
2009年4月、滝川市江部乙町を桃
源郷に決めてはるばると。
まちおこしやボランティアに汗を流す。
今回は、菜の花作付日本一の滝川市の江部乙地区の
菜の花畑のど真ん中に
特設でミニ菜の花祭りをいきなり主催してしまいます。
知らない土地でたった一年で人脈をつくり
チャレンジするその精神は、まさにビギンズですね。
こんど取材してものをビギンズサイトに掲載したいと
思います。


フットパスの情報です。
2009年04月11日 15:18
ビギンズ北海道滝川に掲載している
江部乙丘陵地ファンクラブの皆様の、2009年最初のイベントを
お伝えいたします。
菜の花巡りフットパスのご案内
?5月9日(土)A(丘陵地)コース B(山の辺)コース
?5月24日(日)山の辺コース(9キロ)
詳細は、下記に記します。
北海道は、雪が融けると人も自然も元気に動き出します。
春の息吹を肌で感じてみませんか!


江部乙丘陵地ファンクラブの皆様の、2009年最初のイベントを
お伝えいたします。
菜の花巡りフットパスのご案内
?5月9日(土)A(丘陵地)コース B(山の辺)コース
?5月24日(日)山の辺コース(9キロ)
詳細は、下記に記します。
北海道は、雪が融けると人も自然も元気に動き出します。
春の息吹を肌で感じてみませんか!



花むけ
2009年03月20日 10:45
先日、私の母校である滝川第三小学校の
卒業生に、花むけの講演会をさせていただきました。
副校長先生がスキーの指導員ということで、
何度かスキー学習にお手伝いをさせていただき、
そのご縁があり、大役を引き受けさせて頂きました。
子供たちの将来に影響するかもしれない大切な節目となる
スピーチということで、私からのメッセージが
少しでも日本の未来を担う子供たちに伝われば
とても嬉しいかぎりです。
それと共に、私自身もチャレンジというキーワードを
自分自身にも言い聞かせることができた
ありがたい一日となりました。

卒業生に、花むけの講演会をさせていただきました。
副校長先生がスキーの指導員ということで、
何度かスキー学習にお手伝いをさせていただき、
そのご縁があり、大役を引き受けさせて頂きました。
子供たちの将来に影響するかもしれない大切な節目となる
スピーチということで、私からのメッセージが
少しでも日本の未来を担う子供たちに伝われば
とても嬉しいかぎりです。
それと共に、私自身もチャレンジというキーワードを
自分自身にも言い聞かせることができた
ありがたい一日となりました。


ビギンズの人
2008年03月06日 06:25
