デザイン
アートフェスタ空知
2011年05月31日 17:42
2011年7月16日から3日間
空知の滝川を中心にアートフェスタ空知が開催されます。
様々なデザインの各分野で世界的にご活躍されている方々が
一同に空知に会し3日間のデザイン会議をメインにしたイベントです。

写真は新十津川よしの小学校閉校記念碑
空知の滝川を中心にアートフェスタ空知が開催されます。
様々なデザインの各分野で世界的にご活躍されている方々が
一同に空知に会し3日間のデザイン会議をメインにしたイベントです。

写真は新十津川よしの小学校閉校記念碑

アートガラスのお墓
2011年02月05日 16:59
とっても綺麗な素材のお墓が出来上がりました。
天然御影石と好きな色のアートガラスとの組み合わせです。
デザインラインナップも豊富です。
自分カラー想いで色のお墓もいいかもしれませんね。


山崎石材は光り墓の特約店です。
天然御影石と好きな色のアートガラスとの組み合わせです。
デザインラインナップも豊富です。
自分カラー想いで色のお墓もいいかもしれませんね。


山崎石材は光り墓の特約店です。

多摩美術大学長就任!
2010年12月20日 09:54
北海道滝川市(我が町)出身で
私が副理事長をさせて頂いている
NPOアートチャレンジ滝川の理事長である
デザイナーで彫刻家の五十嵐威暢氏が
多摩美術大の学長に就任されました。

私もNPOアートチャレンジ滝川を通じて
いろいろとお世話になっているので
嬉しいニュースです。
五十嵐氏が提唱しアートチャレンジ滝川で過去8回
行ってきた紙袋ランターンフェスinTakikawaを
今年は、私が実行委員長として9回目のランターンフェスを
準備しておりますが、ひょっとしたら
五十嵐氏がその時に来滝川しているかもしれません。
また、3月5日(土)には
これまた滝川市の指定文化財となった「太郎吉蔵」という
元五十嵐氏のご先祖さまの石蔵にて
五十嵐氏のアートレクチャーイベントを開催予定です。
これも楽しみですね。
私が副理事長をさせて頂いている
NPOアートチャレンジ滝川の理事長である
デザイナーで彫刻家の五十嵐威暢氏が
多摩美術大の学長に就任されました。

私もNPOアートチャレンジ滝川を通じて
いろいろとお世話になっているので
嬉しいニュースです。
五十嵐氏が提唱しアートチャレンジ滝川で過去8回
行ってきた紙袋ランターンフェスinTakikawaを
今年は、私が実行委員長として9回目のランターンフェスを
準備しておりますが、ひょっとしたら
五十嵐氏がその時に来滝川しているかもしれません。
また、3月5日(土)には
これまた滝川市の指定文化財となった「太郎吉蔵」という
元五十嵐氏のご先祖さまの石蔵にて
五十嵐氏のアートレクチャーイベントを開催予定です。
これも楽しみですね。

ノーベルのお墓をお参り
2010年11月01日 10:12
スウェーデンストックホルムのNorra begravningsplatsenにある
ノーベルさんのお墓をお参りして参りました。
紅葉の落ち葉がとても綺麗でした。

この墓地は、ストックホルムの偉人・有名人の方々が
たくさん眠る墓地のようです。
やはりここも、歴史ある墓地ながらも
綺麗に緑化され手入れされているところが
良い雰囲気を醸し出しておりました。
古いお墓は巨大なお墓が多いのですが
ノーベルさんもお墓も大きさもさることながら
とても美しいすっきりとしたデザインのお墓でした。


がじぽんさんのお墓巡礼のサイトを参考にさせて
頂きながら、墓地の玄関口にあるお花屋さんにも
墓所内の地図を頂き丁寧に説明してもらって感謝です。

ノーベル平和賞の受賞者についてはノルウェー国会が選出した5人の委員会が選出するものとする。この賞の授与について国籍は一切考慮されてはならず、スカンジナビア人だろうと外国人だろうと、最も優れた人物に賞を贈ることを私は強く望む。(中略)この遺言状だけが唯一有効なものであり、死後、他にどんな遺言が出て来ても全て無効とする」
上記はがじぽんさんのサイトから引用させて頂きました。
スウェーデン人のノーベルが平和賞に関しての選出はノルウェー国会にゆだねるという遺言に関しては、苦悩して苦悩して出した結果と決意の表れなんだろうなと感じます。
花屋さんも絶賛のイングリッドバーグマンさんのお墓も
お参りをしたかったのですが
どうしても場所が分からずにお花が一輪余ったので
帰路の中で一番デザインが良いお墓に花一輪を
たむけて行こうと思い下記の写真のお墓にしました。

ノーベルさんのお墓をお参りして参りました。
紅葉の落ち葉がとても綺麗でした。

この墓地は、ストックホルムの偉人・有名人の方々が
たくさん眠る墓地のようです。
やはりここも、歴史ある墓地ながらも
綺麗に緑化され手入れされているところが
良い雰囲気を醸し出しておりました。
古いお墓は巨大なお墓が多いのですが
ノーベルさんもお墓も大きさもさることながら
とても美しいすっきりとしたデザインのお墓でした。


がじぽんさんのお墓巡礼のサイトを参考にさせて
頂きながら、墓地の玄関口にあるお花屋さんにも
墓所内の地図を頂き丁寧に説明してもらって感謝です。

ノーベル平和賞の受賞者についてはノルウェー国会が選出した5人の委員会が選出するものとする。この賞の授与について国籍は一切考慮されてはならず、スカンジナビア人だろうと外国人だろうと、最も優れた人物に賞を贈ることを私は強く望む。(中略)この遺言状だけが唯一有効なものであり、死後、他にどんな遺言が出て来ても全て無効とする」
上記はがじぽんさんのサイトから引用させて頂きました。
スウェーデン人のノーベルが平和賞に関しての選出はノルウェー国会にゆだねるという遺言に関しては、苦悩して苦悩して出した結果と決意の表れなんだろうなと感じます。
花屋さんも絶賛のイングリッドバーグマンさんのお墓も
お参りをしたかったのですが
どうしても場所が分からずにお花が一輪余ったので
帰路の中で一番デザインが良いお墓に花一輪を
たむけて行こうと思い下記の写真のお墓にしました。


いよいよ明日
2010年09月14日 22:47
いよいよ明日、尺8寸角の墓石の竿石を建てます。
一つの石が2t程度あるために、
10tクレーンを使用して据え付ける予定です。
ということで、3日ほどお墓も文字彫りこみや
花彫りこみ作業に追われておりました。
明日も北海道は快晴です。

文字彫りこみの作業の大ベテランの私の母です。

私も花のめしべを彫るために手作業でサンドブラストのゴムを
カッティングします。花約百輪×5分(一輪の所要時間)

墓石の部材の一部をより見栄えさせるため修正中です。
一つの石が2t程度あるために、
10tクレーンを使用して据え付ける予定です。
ということで、3日ほどお墓も文字彫りこみや
花彫りこみ作業に追われておりました。
明日も北海道は快晴です。

文字彫りこみの作業の大ベテランの私の母です。

私も花のめしべを彫るために手作業でサンドブラストのゴムを
カッティングします。花約百輪×5分(一輪の所要時間)

墓石の部材の一部をより見栄えさせるため修正中です。

結婚式のサイト
2009年11月18日 11:28
デザイン・アートから地域創造をめざす
NPOアートチャレンジ滝川のサイトに、
私たちの結婚式のことを、掲載していただきました。
とても奇麗に出来上がってるので
下記をクリックしてみて下さい。
NPOアートチャレンジ滝川結婚式のサイト
NPOアートチャレンジ滝川のサイトに、
私たちの結婚式のことを、掲載していただきました。
とても奇麗に出来上がってるので
下記をクリックしてみて下さい。
NPOアートチャレンジ滝川結婚式のサイト

世界に一枚だけのラムちゃん石鍋
2009年10月31日 18:17
滝川市商店街でのイベント「ラムちゃんを探せ」
の一等賞で、滝川市の新キャラクターラムちゃんがいる
秋田県の玉川焼山石でつくった豪華な石なべが、
かわいい女の子に当たりました。
喜びの笑顔です。
おめでとうございます。

の一等賞で、滝川市の新キャラクターラムちゃんがいる
秋田県の玉川焼山石でつくった豪華な石なべが、
かわいい女の子に当たりました。
喜びの笑顔です。
おめでとうございます。

