[震災5年]津波 刻む 乗り越える
2016年03月11日 09:17
今日で、あの大震災から5年ですね。
釜石市の鵜住居地区の子供たちの逃げるという行動で、となりの小学生を助けながら
全員が無事避難した中学生たちも、今は成人を迎えるくらいの年齢なんですね。
改めて大人と子供たちのこの5年に対しての考え方は違うのだろうと想像します。
この地域の川を境に起こった出来事は、後世に伝え続けたいと思います。
亡くなった方、未だ行方不明の方にはご冥福をお祈りいたします。
当社が加盟している全優石(一般社団法人全国優良石材店の会)の活動が、
読売新聞に掲載されました。
私自身、現在はなかなか復興地に足を運ぶ機会がなくなりましたが、
全国の全優石加盟店の石材店と同様に、全優石を通して引き続き支援をさせて頂いております。
釜石市の鵜住居地区の子供たちの逃げるという行動で、となりの小学生を助けながら
全員が無事避難した中学生たちも、今は成人を迎えるくらいの年齢なんですね。
改めて大人と子供たちのこの5年に対しての考え方は違うのだろうと想像します。
この地域の川を境に起こった出来事は、後世に伝え続けたいと思います。
亡くなった方、未だ行方不明の方にはご冥福をお祈りいたします。
当社が加盟している全優石(一般社団法人全国優良石材店の会)の活動が、
読売新聞に掲載されました。
私自身、現在はなかなか復興地に足を運ぶ機会がなくなりましたが、
全国の全優石加盟店の石材店と同様に、全優石を通して引き続き支援をさせて頂いております。