キッズキャンプドキュメンタリー映画in太郎吉蔵
2010年09月25日 16:53
昨晩、そらぷちキッズキャンプのイベントである
キッズキャンプを10年撮り続けたドキュメンタリー映画
風のかたち
の上映を見てきました。
あべ弘士さん、伊勢真一監督、細谷亮太医師の
トークショーは命と常に間近で接している方々の話として
やさしさが伝わり、とっても勉強になりました。
あべさんは旭山動物園の元飼育員ということで、
動物園の動物も人に見られないと元気・活気がなくなる
冬の閉鎖中は元気がないのが、イベントで人が
いっぱいになると、動物たちも演技?をする!
「へぇー」というような話があり楽しめました。
エンディングは、苫米地サトロさんのミニライブ
映画のエンディングでも流れるやさしい歌が
実際にライブで聴けてとても良かったです。
やはり太郎吉蔵の異空間の雰囲気が
本当に調和したイベントでした。
翌日、そらぷちキッズキャンプでオオカミの絵(あべ弘士さん描く)
キッズキャンプを10年撮り続けたドキュメンタリー映画
風のかたち
の上映を見てきました。
あべ弘士さん、伊勢真一監督、細谷亮太医師の
トークショーは命と常に間近で接している方々の話として
やさしさが伝わり、とっても勉強になりました。
あべさんは旭山動物園の元飼育員ということで、
動物園の動物も人に見られないと元気・活気がなくなる
冬の閉鎖中は元気がないのが、イベントで人が
いっぱいになると、動物たちも演技?をする!
「へぇー」というような話があり楽しめました。
エンディングは、苫米地サトロさんのミニライブ
映画のエンディングでも流れるやさしい歌が
実際にライブで聴けてとても良かったです。
やはり太郎吉蔵の異空間の雰囲気が
本当に調和したイベントでした。
翌日、そらぷちキッズキャンプでオオカミの絵(あべ弘士さん描く)